ボダラン3発売に向けて準備すること【Borderlands3】
こんにちは。
もう5年くらいはボダラン3の発売を待ってました、あいせです。
3発売が2週間後に迫った今、僕は「待ちきれへん!!何かしたい!!」という思いでいっぱいです。
そこで3発売に向けてこんなことをすればいいのでは?準備すれば?ということを提案していきます。
本記事の読者は、以下のような方を想定。
- ボダラン経験者(ボダラン過去作をプレイ済みで、3もやりたい!)
- ボダラン未経験者(過去作はやったことないけど、3から始めたい!)
ぶっちゃけ、ボダランに興味がある方ならどなたでも!
この記事を最後まで読めば、準備は万端です!!
目次
ストーリーのおさらい・予習
ほとんどの方が過去作のストーリーなんて忘れてしまっているんではないでしょうか?未経験者であれば尚更。
ボダラン過去作が発売したのは7年以上前ですからね。
●発売年
ボダラン1:2009年
ボダラン2:2012年
「ストーリーを振り返るために、今からまた過去作やらないとだめ!?」
いえ、我らが2K Japanが素晴らしい動画をYoutubeにアップロードしてくれています。それを見るだけでストーリーの振り返り&予習までできてしまいます!
ボーダーランズ1
ボーダーランズ2
ボーダーランズ プリシークエル
ボーダーランズ3
どのボダラン3を買うか
ボダラン3は、ソフトの中身は基本同じですが特典や機種によって、たっくさん種類があります。
1つ1つ見ていきましょう。
機種
- PS4
- Xbox One
- PC
以上の3種類になります。
また、噂のGoogle Stadiaでも発売が決定しているそうです。
機種間でのマルチプレイ、すなわちクロスプラットフォームマルチプレイは発売後に実装されるそうです。
エディション
- 通常版
- デラックス・エディション
(特殊な武器や装飾品付属) - 超デラックス・エディション
(特殊な武器や装飾品付属、シーズンパス付属)
以上の3種類になります。
特殊な武器や装飾品は通常プレイで手に入るかどうかによって、デラックス・エディションの価値が変わってきますね。
また、シーズンパスとは発売後に実装される追加ステージ・ミッションなどが全てダウンロードできる権利のことです。
これは、発売後にシーズンパス単体で購入できる可能性が高いです。(過去作もそうだった)
予約特典
ゲームを予約する店舗によって付いてくる特典が変わります。
キーホルダー・ステッカー・壁紙など様々あるので、お好きな店舗でご予約ください!
詳細は公式ページを参照。
初期キャラクター決め
初めに選んだキャラクターって愛着湧きますよね。ポケモンとかと一緒で。
ボダランの初期キャラクターはいつも4人で、その中から1人を選んでスタートします。どれも個性溢れるキャラクターなので、正直かなり迷います。
公式ツイッターによると、シリーズ初の常時ペットを連れているFL4K(フラック)が一番人気です。
キャラクター毎の特徴の解説は後日記事をあげますので、お待ちください。
スキルシミュレーション
ボダランでは初期キャラクターが4人いると書きましたが、それぞれスキルを自由に振って自分好みのプレイスタイルを組み立てられます。
なんとボダラン3では、発売前にそのスキルが全て公開されています!w
しかもスキルの割り振りを試すことができるシミュレーション機能付きです。
そのページがこちら。
僕もスキル振りしてみたので、あとで載せます!
ここまで準備できた!それでも物足りないというなら・・・
過去作、プレイしましょう!
今ならPS4・Xbox・PC版において全ての作品が破格の値段で販売されてます!
まとめ:あいせのボダラン3
これでボダラン3発売前の準備はできました!
最後に、僕はどんなボダラン3で遊ぶのかを公開しておきます。
参考までに。
- 機種
PS4 - エディション
通常版(後にシーズンパス購入予定) - 予約特典
ゲオで予約(特典はCL4PTRAPのキーホルダー) - 初期キャラクター
ゼイン(正攻法より、いやらしい戦法が好きなのでw) - スキルシミュレーション
こちら